FLINT スクリーンセーバーキラー【忍者】

概要
USBポートに差し込むだけで、パソコンがスクリーンセーバーになるのを防ぎます。30秒に1度、マウスを1ピクセル動かします。設定上スクリーンセーバーを無しにできない御社に。
マウスが1ピクセル動くタイミングで、LEDが光ります。
パソコンからは、HIDデバイスとして認識されます。対応OSはWindows10/8/8.1です。
仕様
コネクタ:USB-A USB1.1
対応OS:Windows10/8/8.1
電源:USBより給電
本体サイズ:28×15×7.2mm
※USBハブや延長ケーブルを使用すると、正常に動作しない場合があります。その時には、パソコン本体のUSB端子に接続してください。
ギャラリー




仕様比較
スクリーンセーバーキラー | スクリーンセーバーキラー 【忍者】 | |
写真 | ![]() | ![]() |
スクリーンセーバーのキャンセル機能 | 〇 | 〇 |
キー連打機能 | 〇 | × |
対応OS | Windows/Mac | Windows10/8.1/8 |
外観 | 基板むき出し | ドングル型 |
サイズ比較

Q&A
Q.スクリーンセーバーになってしまいます。
A.マウスの動く量が少ないとコンピューターがマウスが動いたと認識しない事があります。マウスのプロパティのポインターの速度を早くしてみてください。
